ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

2007年12月23日

NOMIを起動したときに表示される利用手順の日本語訳

NOMIを起動すると,最初に表示されるNOMIの使い方を説明するダイアログの日本語訳です。
自動翻訳しても意味がよくわからなかったので,思い切り意訳してみました。
お役に立てば幸いです。

NOMIの利用手順

1.余白のない画像を切り取り,上下をぴったり合わせて保存します。
2.保存した画像をNOMIに読み込みます。
3.コントロールポイントをドラッグして画像の境界線に動かします。(一番上と一番下は高さが固定されています)
4.全体の厚さと削られる部分の高さを調節します
5.明るい部分が高く暗い部分が低くなりますが,それを入れ替えることができます
6.スカルプテッドプリムを保存します。テキスト,TGAファイル,PNGファイルの3つの形式で保存できます。
7.テクスチャを保存してグラフィックツールで編集できます。プリムの側面と背面に当たる白い部分を必要に応じて色づけしてください。
8.セカンドライフへテクスチャとスカルプテッドプリムの2つのファイルをプレビューで確認してアップロードしてください。



同じカテゴリー(NOMI Readme)の記事画像
NOMI 冒頭 日本語訳
同じカテゴリー(NOMI Readme)の記事
 NOMI 冒頭 日本語訳 (2009-05-07 07:15)
 NOMI 動作環境~メニューを使う方法(その1) 日本語訳 (2009-05-07 07:12)
 NOMI メニューを使う方法(その3) 日本語訳 (2009-05-07 07:01)
 NOMI メニューを使う方法(その2) 日本語訳 (2009-05-07 06:54)

Posted by Yuzuru Jewell at 08:14 │NOMI Readme