ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

  

Posted by at

2007年10月15日

耳付き風船を作る 下書き

耳つき風船を作ります。耳つき風船は別名ラビットバルーンと言うそうです。最初に完成図をお見せします。

普通の風船ならROKUROで作れます。ハート型の風船はTOKOROTENで作れます。では,耳つき風船は?
耳と本体のくぼみがTOKOROTENでは表現できません。2点を通る円の断面となるMAGEなら,耳付き風船が作れるでしょう。しかし,どこに断面を設定するか考えなくてはなりません。これについては次回考えます。

まずは,下書きを作ります。256x256の画像で,下書きがほぼいっぱいになるように書きましょう。
本来はもう少し長細いのですが,長細く描いて,縦横の比をリンクしないでサイズを変更しました。オブジェクトにスカルプテッドプリムを適用した後に,オブジェクトのサイズを変更することにします。
2~3ドットの余白が理想的です。

MAGEを使って作るので左右が対称になっている必要はありません。

次回は,この下書きを読み込んで,スカルプテッドプリムの形を作ります。  


Posted by Yuzuru Jewell at 06:53R06 耳付き風船を作る

2007年10月16日

耳つき風船を作る 形を作る

では,耳つき風船の形を作ります。
ROKURO Proを起動してMAGEタブを開き,メニューのView-Load Backgroundで前回作成した下書きを読み込みます。
次にコントロールポイントを動かして,耳つき風船の形にします。


MAGEはROKUROと同じように回転体を作成するのですが,2つのコントロールポイントの中点に中心線をおくことにより,中心線を曲げることができるという特徴を持っています。今回は中心線が左の耳-左の耳と中央の風船のつなぎ目の中点-中央の風船の中心-右の耳と中央の風船のつなぎ目の中点-右の耳というV字型になるように配置します。

低解像度(View Level)の表示でもきれいに表示されるように,耳の中央部分には青,耳と中央の風船とのつなぎ目には赤(紫),中央の風船の垂直にのびる線には赤が来るように配置し,後はほぼ等間隔になるように配置します。

では,次はテクスチャを作ります。  


Posted by Yuzuru Jewell at 06:18R06 耳付き風船を作る

2007年10月18日

耳つき風船を作る セカンドライフにアップ

耳つき風船をインワールドにアップします。

スカルプテッドプリムをアップするときには,プレビューで表示を確認してください。ROKURO Proのスカルプをアップするときには上下逆さまになり,表示の解像度は中(View Level-Middle)になっています。

テクスチャもアップして,プリムに設定します。
すると,以下のようになりました。

下書きは上下をつぶして描きましたので,プリムを上下に引き延ばせば期待した形になります。テクスチャに影を描こうかとも考えたのですが,きれいな影が出ていますので,今回はこれでよしとします。

次回は,”登れる”階段を作りたいと思います。  


Posted by Yuzuru Jewell at 06:44R06 耳付き風船を作る

2007年11月11日

耳つき風船を作る テクスチャの作成

耳つき風船のテクスチャを作ります。せっかくですので,耳は別の色にしましょう。

プレビューで領域を確認すると,
X0-X3が左耳,
X4-XBが中央の風船,
XC-XFが右耳     になります。
メッシュの画像を読み込んでRGBカラーに変更した後,レイヤを追加して色を塗ってみました。久しぶりに,メッシュが透けて見えるような画像にしてみました。

これを,ROKURO ProのメニューのTexture-Loadで読み込みます。PSDのまま編集できますから,メッシュをどのくらい残すか試行錯誤できます。

こんな感じに表示されます。

では,スカルプを保存しました。
1.37から保存するテクスチャのサイズを変更できるようになりました。
メニューのFile-Setupでサイズを変更できます。現在のビュアでは256x256か512x512のどちらかを使ってください。
現在のビュアは128x128の可逆圧縮に対応しましたので,64x64または128x128を使ってください。

設定した後,メニューのFile-SaveでTGA形式を選んで保存します。
アップロードするときには必ず"ロスのない圧縮を使用"のチェックボックスをチェックしてください。


保存するときは_SPなどをつけて,テクスチャ特別できるようにしておくと便利です。
テクスチャもTGA形式で保存し直します。こちらも同じ名前の後ろに_TXなどをつけるとセカンドライフにアップした後でも簡単に検索できます。

では,次回はスカルプテッドプリムとテクスチャをセカンドライフにアップします。  


Posted by Yuzuru Jewell at 06:34R06 耳付き風船を作る