ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

2007年10月07日

宝石を作る 構想~側面を作る

スカルプテッドプリムで宝石を作ります。
宝石の形もいろいろあるのですが,まずは18面体の宝石を作ってみようと思います。
宝石を作る 構想~側面を作る
こんな感じの宝石です。オブジェクトの設定でもう少し長細くした方がかっこいいかもしれませんね。

ROKURO Proを起動し,ROKUROタブでメニューのView-Load Bacjgroundで先ほどの画像を背景に読み込みます。
宝石を作る 構想~側面を作る
読み込んだら。頂点にする予定のコントロールポイントを背景の頂点に動かします。
宝石を作る 構想~側面を作る
それから,頂点から頂点までのコントロールポイントを選択して,メニューのEdit-Equal Intervalsを使って等間隔に配置します。
宝石を作る 構想~側面を作る
複数のコントロールポイントを選ぶには,コントロールポイントのないところからドラッグして点線の範囲にあるコントロールポイントを選ぶ方法と,シフトキーを押しながら一つづつ選ぶ方法,この2つを組み合わせた方法の3つの方法でできます。
すべての辺について,等間隔にすると以下のようにできます。宝石を作る 構想~側面を作る
Edit-Equal Intervalsは直線にコントロールポイントを配置するときに便利な機能で,ROKUROタブでは連続していないコントロールポイントでも使えますので,どのような編集をするのか試してみてください。

次回は,これを6角柱にして18面体にします。




同じカテゴリー(R03 宝石を作る)の記事画像
宝石を作る テクスチャを作る
宝石を作る 角柱にする
同じカテゴリー(R03 宝石を作る)の記事
 宝石を作る テクスチャを作る (2007-10-09 06:26)
 宝石を作る 角柱にする (2007-10-08 07:46)

Posted by Yuzuru Jewell at 20:00 │R03 宝石を作る