ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

2007年10月09日

歯車を作る 構想と下書き画像

今回は歯車を作ります。
できあがりはこんな感じです。
歯車を作る 構想と下書き画像
スカルプテッドプリムは1周が32個のコントロールポイントなので,歯車の歯は山・谷で16歯が作れるはずです。
しかし,最大解像度で表示されるのは近づいたときだけなので,実際に使えるのは16個,よって8歯の歯車にするのが適切でしょう。
よって,以下のような8歯の歯車を作ります。
先がとがった形だと間が抜けてしまうので山に2個,谷に2個のコントロールポイントを使います。遠目だと星のように見えるかもしれません。これだとTOKOROTENで作ることができてしまうので,さらにもう一つ工夫して,歯車の中央部を少しへこませることにします。
まず,形を作るための下書き画像を作ります。
歯車を作る 構想と下書き画像
256x256の正方形の画像にいっぱいになるように歯車を描きます。縦横に1~2ドット余裕をとった方がよいです。

まずはROKURO ProのTOKOROTENタブで歯車の形を作り,その後でROKUROタブで中央のへこみを作ることにします。タブを切り替えて編集することができるのがROKURO Proの特徴です。それぞれのタブの編集機能をできるだけリンクさせて編集できます。ただし論理的に矛盾がある場合など思い通りに動かないこともあるかもしれません。その時はメニューのEdit-Undo/Redoを使って元に戻してください。

次回は,TOKOROTENタブで歯車の形を作ります。



同じカテゴリー(R04 歯車を作る)の記事画像
歯車を作る インワールドへ
歯車を作る テクスチャ
歯車を作る 歯を作る
同じカテゴリー(R04 歯車を作る)の記事
 歯車を作る インワールドへ (2007-10-10 11:00)
 歯車を作る テクスチャ (2007-10-10 06:34)
 歯車を作る 歯を作る (2007-10-09 11:00)

Posted by Yuzuru Jewell at 06:45 │R04 歯車を作る