ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

2009年02月20日

アクセサリを作る その3 インワールドへ

最後の仕上げで,アクセサリのスカルプマップファイルをインワールドにアップロードします。

スカルプマップは必ず,大量アップロードを使わず,画像をアップロードでアップロードします。
アクセサリを作る その3 インワールドへ

アップロードするファイルを指定すると,以下のようなプレビューが表示されます。
アクセサリを作る その3 インワールドへ
イメージのプレビューを変形されたプリムに変更して,期待した形が表示されるかを確認します。
プレビューでは縫い目のタイプを指定できず球形で表示されるのでリングの内側に赤で示したような幕が表示されます。

アップロードしたファイルはテクスチャとなります。これをオブジェクトに適用します。
編集でオブジェクトタブを選ぶと以下のように表示されます。
アクセサリを作る その3 インワールドへ
建造物ブロック・タイプに変形済みを選び,縫い目のタイプトーラスにします。

さらに,オープンハートに見えるように厚みを調整します。

さらに,金属光沢を出すために編集のテクスチャータブでテクスチャをデフォルトの木目からクリアにして輝きを中にします。
アクセサリを作る その3 インワールドへ

以前ROKURO Proで作ったものと,今回の作り方で断面を加工せずに作ったものを比較すると,継ぎ目の光沢が違っていることがわかります。左がROKURO Proで作ったもので,右がTATARAで作ったものです。
アクセサリを作る その3 インワールドへ

毎週土曜日深夜11:30よりNagasaki Cityにて次のチュートリアルをラジオとビデオで紹介しています。併せて新しいツールの話などもしています。是非おいでください。
http://slurl.com/secondlife/nagasaki%20city/141/128/24



同じカテゴリー(T05 アクセサリを作る)の記事画像
アクセサリを作る その2 ハートの形を作る
アクセサリを作る その1 断面を作る
同じカテゴリー(T05 アクセサリを作る)の記事
 アクセサリを作る その2 ハートの形を作る (2009-02-19 11:35)
 アクセサリを作る その1 断面を作る (2009-02-18 11:35)

Posted by Yuzuru Jewell at 11:35 │T05 アクセサリを作る