ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

2009年04月24日

4枚の葉を作る その3 テクスチャを作る

以下のような4枚の葉を1プリムで作っています。
4枚の葉を作る その3 テクスチャを作る

今回はTATARAを起動したままSOMATOでテクスチャを作ります。

SOMATOを起動して,FileメニューのLoad Sculpt/OBJを選択して,先ほど保存したスカルプマップファイルを読み込みます。
4枚の葉を作る その3 テクスチャを作る

次に,SourceメニューのLoadを選択して,下絵を読み込みます。
4枚の葉を作る その3 テクスチャを作る

”1”ボタンをクリックして,TSUCHIモードのXYボタンをクリックしたときと同じ配置にします。
4枚の葉を作る その3 テクスチャを作る
TATARAとSOMATOを使うとテクスチャの位置調整をする必要がありません。
これがこれらを使うメリットです。

4枚の葉は重なっていますので,これをまとめてテクスチャを作ります。
Bake TypeのX-rayを選択してBakeボタンをクリックします。
4枚の葉を作る その3 テクスチャを作る

以下のように葉のテクスチャができました。
4枚の葉を作る その3 テクスチャを作る

TextureメニューのSaveを選択し,完成したテクスチャを保存します。
4枚の葉を作る その3 テクスチャを作る

このように1つの下絵で形とテクスチャを作ることが簡単にできます。
テクスチャを作った後で,葉の厚みを変えたり,葉の位置を再配置してもテクスチャがずれることはありません。

もしも葉の裏側に別のテクスチャを指定したいときには,表と同じサイズで同じ形のテクスチャを作り,SOMATOで同様の作業をして2つのテクスチャを1つにする作業をします。

次回は,このテクスチャをTATARAに読み込んで,葉の厚みを薄くし,再配置します。



同じカテゴリー(T09 4枚の葉を作る)の記事画像
4枚の葉を作る その5 インワールドへ
4枚の葉を作る その4 TATARAで再配置
4枚の葉を作る その2 葉の形を作る
4枚の葉を作る その1 構想と準備
同じカテゴリー(T09 4枚の葉を作る)の記事
 4枚の葉を作る その5 インワールドへ (2009-04-25 08:35)
 4枚の葉を作る その4 TATARAで再配置 (2009-04-24 11:35)
 4枚の葉を作る その2 葉の形を作る (2009-04-23 11:35)
 4枚の葉を作る その1 構想と準備 (2009-04-23 08:35)

Posted by Yuzuru Jewell at 08:35 │T09 4枚の葉を作る