ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

2009年05月26日

マグカップを作る その1 手順と下書き

今回は以下のようなマグカップを作ります。
マグカップを作る その1 手順と下書き
このマグカップの特徴はカップの部分に段があることと,とっての部分の断面が楕円形なことです。
このテクスチャはSOMATOを使います。

全体の手順は以下の通りです。
1)TATARAのMAGEモードで,カップの形を作る
2)カップの範囲をBitmapモードで選択し,ロックする
3)WAPPAモードでとって部分の断面を楕円形にする
4)スカルプマップファイルを保存する
5)SOMATOにスカルプマップファイルと張り込む画像を読み込む
6)範囲を指定してBAKEする
7)インワールドにアップロードする

では,始めましょう。

TATARAを起動し,FileメニューのNEW-Sphere-32x32を選択します。
マグカップを作る その1 手順と下書き

MAGEタブをクリックします。
マグカップを作る その1 手順と下書き

以下のマグカップを横から見た画像を下書きに読み込みます。
マグカップを作る その1 手順と下書き

ViewメニューのLoad Backgroundを選択して上の画像を読み込みます。
マグカップを作る その1 手順と下書き

すると編集画面は以下のように表示されます。
マグカップを作る その1 手順と下書き

次回は,この下書きをもとにコントロールポイントを配置し,カップの形の原型を作ります。



同じカテゴリー(T12 マグカップを作る)の記事画像
マグカップを作る その5 インワールドへ
マグカップを作る その4 カップにマークを!
マグカップを作る その3 カップのハンドルを楕円に
マグカップを作る その2 MAGEで全体の形を作る
同じカテゴリー(T12 マグカップを作る)の記事
 マグカップを作る その5 インワールドへ (2009-05-30 08:35)
 マグカップを作る その4 カップにマークを! (2009-05-29 08:35)
 マグカップを作る その3 カップのハンドルを楕円に (2009-05-28 08:35)
 マグカップを作る その2 MAGEで全体の形を作る (2009-05-27 08:35)

Posted by Yuzuru Jewell at 08:35 │T12 マグカップを作る