ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

2007年10月11日

アクセサリを作る オープンハートの形を作る

前回オープンハートの下書き画像を作りました。この画像を下敷きにして形を作ります。

まず,ROKURO Proを起動して,MAGEタブを選択します。
そして,メニューのView-Load Backgroundで下書き画像を読み込みます。
アクセサリを作る オープンハートの形を作る
下書き画像はROKURO・TOKOROTEN・MAGEそれぞれ独立に指定できるので,必ずMAGEタブに切り替えてから画像を読み込みます。
下書きに重ねて,コントロールポイントを移動させます。
アクセサリを作る オープンハートの形を作る
重ねるところは,四角のコントロールポイントまですることと,普段はView-View LevelのMiddleで見えることを意識して要所要所は四角のコントロールポイントを使うようにします。
形に直角に直径に当たる直線が渡るように作るときれいに作れます。プレビューを見ながら調整をしていきます。

MAGEでは,直径の指定でコントロールポイントを入れ替えるとオブジェクトが裏返ってしまいます。編集画面では裏返ったかどうかが確認できません。裏返っていないかプレビューで確認してください。裏返ると以下のように反対側の面が表示されます。
アクセサリを作る オープンハートの形を作る
気づかずに全部裏返った形を作ってしまうこともあるかもしれません。(私はやってしまいました。)

メニューのView-View LevelのMiddleで普段の見え方でも問題がないかチェックしたら,メニューのFile-Save TGA形式で形を保存します。

次回は,テクスチャを作ります。



同じカテゴリー(R05 アクセサリを作る)の記事画像
アクセサリを作る 金属光沢
アクセサリを作る オープンハートをインワールドへ
アクセサリを作る オープンハートのテクスチャを作る
アクセサリを作る まずは構想から
同じカテゴリー(R05 アクセサリを作る)の記事
 アクセサリを作る 金属光沢 (2007-10-15 11:00)
 アクセサリを作る オープンハートをインワールドへ (2007-10-12 06:41)
 アクセサリを作る オープンハートのテクスチャを作る (2007-10-11 17:00)
 アクセサリを作る まずは構想から (2007-10-11 06:25)

Posted by Yuzuru Jewell at 11:00 │R05 アクセサリを作る