ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

2009年02月10日

紙袋を作る その2 左右を折り込む

今回は以下の筒状になった形の左右を折り込みます。
紙袋を作る その2 左右を折り込む

WAPPAタブを選択します。このモードはTATARA4.0で大きく変化したモードで,他のモードと違い選択された平面を同じ形にしてしまいます。

今回折り込みたい断面は10からB1までなのでこれ以外を編集の対象から外します。
まず,断面の選択を司るSideメニューからCustomを選択します。
紙袋を作る その2 左右を折り込む
次に表示されるダイアログで,00と01(内側の底面) 0CからG0(外側の底面)のチェックを外します。
紙袋を作る その2 左右を折り込む

そして,編集画面で左右を折り込んでいきます。まずは下図のように左右の中央のコントロールポイントを真ん中に寄せます。このときの寄せ具合が折り込みの程度になります。横の長さの1/4程度を目安にしてください。
紙袋を作る その2 左右を折り込む
次に図の青線のように等間隔(Equal Intervals)を使って折り込みます。
紙袋を作る その2 左右を折り込む
青で囲まれた部分を選択してCTRL-Dを押します。
右クリックで表示されるポップアップメニューやEditメニューから選択してもかまいません。

これを4カ所について同じように作業すると以下のようになります。
紙袋を作る その2 左右を折り込む

次回は折り込んだ下の部分が三角になるように修正します。



同じカテゴリー(T04 紙袋を作る)の記事画像
紙袋を作る その5 テクスチャ
紙袋を作る その4 前後をつぶしてアップロード
紙袋を作る その3 折り込んだ下の三角を作る
紙袋を作る その1 筒を作る
同じカテゴリー(T04 紙袋を作る)の記事
 紙袋を作る その5 テクスチャ (2009-02-14 08:30)
 紙袋を作る その4 前後をつぶしてアップロード (2009-02-12 11:35)
 紙袋を作る その3 折り込んだ下の三角を作る (2009-02-11 11:35)
 紙袋を作る その1 筒を作る (2009-02-09 11:35)

Posted by Yuzuru Jewell at 11:35 │T04 紙袋を作る