ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

2009年02月11日

紙袋を作る その3 折り込んだ下の三角を作る

今回は,下図のような紙袋の左右の折り込みの下の三角形を作ります。
紙袋を作る その3 折り込んだ下の三角を作る
編集モードはWappaのまま,三角形の加工をする断面(B1)まで編集画面の左下のボタンを押して断面を移動します。
紙袋を作る その3 折り込んだ下の三角を作る

そして,SidesメニューからSelect Noneを選びます。
紙袋を作る その3 折り込んだ下の三角を作る
これでプレビューでオレンジ色で表示されている断面だけが編集できるようになりました。

そして,左右の図の赤で塗られた部分を選択し,等間隔(Equal Intervals)を使ってまっすぐにします。
紙袋を作る その3 折り込んだ下の三角を作る
CTRL-Dを押します。右クリックで表示されるポップアップメニューやEditメニューから選択してもかまいません。

先ほど断面を変更した編集画面左下のボタンを押して一つ上の断面を選び,左右の選択を一つ減らして選択して同じように等間隔(Equal Intervals)を使ってまっすぐにします。
紙袋を作る その3 折り込んだ下の三角を作る

もう一つ上がって同じ作業を繰り返します。
紙袋を作る その3 折り込んだ下の三角を作る

すると下の図のように折り込んだ部分の三角ができました。
紙袋を作る その3 折り込んだ下の三角を作る
(スカルプテッドプリムの特徴でこの三角の片方の斜辺はきれいに表示されますが,もう一方はそれほどきれいに表示されません。これをよりきれいにするには別のテクニックが必要です)

次回は,紙袋の前後をつぶす作業をします。



同じカテゴリー(T04 紙袋を作る)の記事画像
紙袋を作る その5 テクスチャ
紙袋を作る その4 前後をつぶしてアップロード
紙袋を作る その2 左右を折り込む
紙袋を作る その1 筒を作る
同じカテゴリー(T04 紙袋を作る)の記事
 紙袋を作る その5 テクスチャ (2009-02-14 08:30)
 紙袋を作る その4 前後をつぶしてアップロード (2009-02-12 11:35)
 紙袋を作る その2 左右を折り込む (2009-02-10 11:35)
 紙袋を作る その1 筒を作る (2009-02-09 11:35)

Posted by Yuzuru Jewell at 11:35 │T04 紙袋を作る