ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

2007年10月23日

ROKURO Pro 動作環境~タブの使い方 日本語訳

ROKURO Pro 動作環境~タブの使い方 日本語訳
ROKURO Pro のReadme.txtのタブの使い方の日本語訳です。

タブの使い方

ROKURO(轆轤)タブ

ROKUROタブでは編集画面の中心を軸とした回転体を作ります。回転体の右側のコントロールポイントを動かして形を作ります。

TOKOROTEN(心太)タブ

ROKUROの一番上から紫色にあたるコントロールポイントを使って押し出されたオブジェクトを作ります。
TOKOROTEN よりコントロールポイントが多いので、より細かい形を作ることができます。

Bitmap(ビットマップ)タブ

編集画面右下の矢印ボタンを使って全てのコントロールポイントをX、Y、Z方向へ移動します。矢印ボタンの左にあるテキストボックスの数値を変えると移動するピクセル数が変更できます。

MAGE(曲げ)タブ

ROKUROは回転隊の中心が固定されていましたが、MAGEは直線で結ばれた2つのコントロールポイントの中心に回転隊の中心がきます。パイプを曲げるようにして形を作ります。直線で結ばれたコントロールポイントが離れると直径が太くなり、直線で結ばれたコントロールポイントが近づくと直径が細くなります。容易にネオンサインのチューブやアクセサリを作ることが可能です。



同じカテゴリー(ROKURO Pro Readme)の記事画像
ROKURO Pro2.0の新機能その3 ブレンダー対応
ROKURO Pro2.0の新機能その2 プラグイン
ROKURO Pro2.0の新機能 その1 縦横比
ROKURO Pro キーボードの使い方~ 日本語訳
ROKURO Pro メニューの使い方(2) 日本語訳
ROKURO Pro メニューの使い方(1) 日本語訳
同じカテゴリー(ROKURO Pro Readme)の記事
 ROKURO Pro2.0の新機能その3 ブレンダー対応 (2008-11-27 17:30)
 ROKURO Pro2.0の新機能その2 プラグイン (2008-11-27 12:30)
 ROKURO Pro2.0の新機能 その1 縦横比 (2008-11-26 17:30)
 ROKURO Pro キーボードの使い方~ 日本語訳 (2007-10-25 11:00)
 ROKURO Pro メニューの使い方(2) 日本語訳 (2007-10-25 06:25)
 ROKURO Pro メニューの使い方(1) 日本語訳 (2007-10-24 11:00)

Posted by Yuzuru Jewell at 11:00 │ROKURO Pro Readme