ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

2007年11月11日

スカルプテッドプリムのサイズについて

皆さんも既にお気づきかもしれませんが,簡単にここにまとめておきます。

テクスチャは不可逆(lossy)なJPEG2000形式に変換されて保存されています。不可逆なのでスカルプテッドプリムは頂点の位置がゆがむ問題がありました。

VWR-2404(英語)
http://jira.secondlife.com/browse/VWR-2404

以前は,SLImageUpload を使ってアップロードすると可逆(lossless)なアップロードが可能でした。
https://wiki.secondlife.com/wiki/SLImageUpload

しかし,現在のビュア(RC版やベータグリッド版を含む)では,128x128以下の画像のアップロードでロスのない圧縮を使用してアップロードすることが可能になりました。

複数のファイルのアップロードは試していませんが,このようなオプションはないと思うので,今後スカルプテッドプリムは,128x128または64x64の画像を一つずつプレビューで
スカルプテッドプリムのサイズについて
ロスのない圧縮を使用 チェックボックスにチェックを入れてアップロードするようにされると良いと思います。
そうすると,ほぼゆがみのない期待通りの形になるでしょう。

ROKURO Proで出力したTGAファイルをこのオプションを使ってアップロードすることを推奨します。

これまでのチュートリアルでは512x512あるいは256x256で出力していましたが,近いうちに書き直す予定です。同様にチュートリアルビデオも変更の予定です。



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
ROKURO 2.0 をリリースしました。
ObjCutを1.2にアップデートしました。
スカルプのタイニープリム
UTSUSHIをアップデートしました。
UTSUSHIをリリースしました
HANKOをリリースしました
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 移転のお知らせ (2009-08-19 17:21)
 HANKOをマイナーアップデートしました。 (2009-07-29 10:12)
 ROKURO 2.0 をリリースしました。 (2009-07-10 10:49)
 TATARA を4.0.91にアップデートしました (2009-06-15 14:48)
 ObjCutを1.2にアップデートしました。 (2009-06-09 11:18)
 スカルプのタイニープリム (2009-06-01 19:39)

Posted by Yuzuru Jewell at 07:35 │お知らせ