ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

2009年07月03日

サクランボを作る その3 微調整してSOMATOへ

以下のようなサクランボを作っています。
サクランボを作る その3 微調整してSOMATOへ

細かな形を作るために,ViewメニューのLevel of DetailをMiddleにします。
サクランボを作る その3 微調整してSOMATOへ

以下の図のように,灰色の丸いコントロールポイントをサクランボの輪郭に沿うように配置します。
サクランボを作る その3 微調整してSOMATOへ
SOMATOでテクスチャを作りますので,少し内側に配置しましょう。

SOMATOはまだTATARAのセカンドライフの座標で保存したスカルプトマップファイルに対応していません。
ですから,FileメニューのSetupを選択します。
サクランボを作る その3 微調整してSOMATOへ

by the coodinate system of Second Life のチェックを外します。
サクランボを作る その3 微調整してSOMATOへ

この手順は将来必要なくなるでしょう。

そして,FileメニューのSaveを選択してスカルプトマップファイルを保存します。
サクランボを作る その3 微調整してSOMATOへ

TATARAを終了せずに,SOMATOを起動します。
サクランボを作る その3 微調整してSOMATOへ

次回こそは,起動したSOMATOでサクランボのテクスチャを作りましょう。



同じカテゴリー(T16 サクランボを作る)の記事画像
サクランボを作る YouTubeで確認
サクランボを作る その5 インワールドへ
サクランボを作る その4 SOMATOでテクスチャを作る
サクランボを作る その2 MAGEで整形
サクランボを作る その1 手順の確認
同じカテゴリー(T16 サクランボを作る)の記事
 サクランボを作る YouTubeで確認 (2009-07-06 08:35)
 サクランボを作る その5 インワールドへ (2009-07-05 08:35)
 サクランボを作る その4 SOMATOでテクスチャを作る (2009-07-04 08:35)
 サクランボを作る その2 MAGEで整形 (2009-07-02 08:35)
 サクランボを作る その1 手順の確認 (2009-07-01 09:18)

Posted by Yuzuru Jewell at 08:35 │T16 サクランボを作る