ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

2009年07月04日

サクランボを作る その4 SOMATOでテクスチャを作る

以下のようなサクランボを作っています。
サクランボを作る その4 SOMATOでテクスチャを作る

FileメニューのLoad Sculpt/OBJ...を選択して,サクランボのスカルプトマップファイルを読み込みます。
サクランボを作る その4 SOMATOでテクスチャを作る

SourceメニューのLoad...を選択して,TATARAで利用したサクランボのイメージファイルを読み込みます。
サクランボを作る その4 SOMATOでテクスチャを作る

"4"ボタンをクリックして,表示されるオブジェクトとイメージが重なりあうことを確認して下さい。
サクランボを作る その4 SOMATOでテクスチャを作る

Bake TypeグループのX-rayをチェックし,Bakeボタンをクリックします。
サクランボを作る その4 SOMATOでテクスチャを作る

すると,テクスチャが作成されます。
しかし,以下の黄色のエリアはくぼんでいるので側面からきれいにBakeすることができません。
サクランボを作る その4 SOMATOでテクスチャを作る

ですから,TextuteメニューのSave...を選択してテクスチャファイルを保存します。
サクランボを作る その4 SOMATOでテクスチャを作る

SOMATOを終了し,グラフィックツールでテクスチャを修正しましょう。

以下のイメージの黄色いエリアが修正が必要なエリアです。
サクランボを作る その4 SOMATOでテクスチャを作る

以下のように,茎を緑に,果実を赤く修正しましょう。
サクランボを作る その4 SOMATOでテクスチャを作る
果実にめり込んだ茎の部分は赤くなっていますから,その部分も茎の色にしましょう。

サクランボのテクスチャが完成しました。
サクランボを作る その4 SOMATOでテクスチャを作る

次回は,TATARAでスカルプトマップファイルを保存し直してインワールドにアップロードしましょう。



同じカテゴリー(T16 サクランボを作る)の記事画像
サクランボを作る YouTubeで確認
サクランボを作る その5 インワールドへ
サクランボを作る その3 微調整してSOMATOへ
サクランボを作る その2 MAGEで整形
サクランボを作る その1 手順の確認
同じカテゴリー(T16 サクランボを作る)の記事
 サクランボを作る YouTubeで確認 (2009-07-06 08:35)
 サクランボを作る その5 インワールドへ (2009-07-05 08:35)
 サクランボを作る その3 微調整してSOMATOへ (2009-07-03 08:35)
 サクランボを作る その2 MAGEで整形 (2009-07-02 08:35)
 サクランボを作る その1 手順の確認 (2009-07-01 09:18)

Posted by Yuzuru Jewell at 08:35 │T16 サクランボを作る