ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

2009年08月15日

窓枠を作る その3 内側の枠を作る

以下のような2x3の窓枠を作っています。
窓枠を作る その3 内側の枠を作る

内側の枠は3つの部品で構成されます。
部品と部品の間は太さを0にして見えなくする必要があります。
見えない部分は2つのキーとなるコントロールポイントを含む太さ0の点で構成する必要があります。
ですから,以下のようにあなたは見えない部分にもコントロールポイントを配置する必要があるのです。

以下の図のように外枠から縦の枠のコントロールポイントを配置します。
窓枠を作る その3 内側の枠を作る
窓枠を作る その3 内側の枠を作る
これらは後で見えなくする処理をします。

以下の図のように縦の枠のコントロールポイントを配置します。
窓枠を作る その3 内側の枠を作る
窓枠を作る その3 内側の枠を作る

以下の図のように縦の枠から下の横の枠のコントロールポイントを配置します。
窓枠を作る その3 内側の枠を作る
窓枠を作る その3 内側の枠を作る
これらは後で見えなくする処理をします。

以下の図のように下の横の枠のコントロールポイントを配置します。
窓枠を作る その3 内側の枠を作る
窓枠を作る その3 内側の枠を作る
コントロールポイントを上下逆に配置すると裏返ります。
そうならないようにプレビューで確認してください。

以下の図のように下の横枠から上の横枠のコントロールポイントを配置します。
窓枠を作る その3 内側の枠を作る
窓枠を作る その3 内側の枠を作る
これらは後で見えなくする処理をします。

以下の図のように上の横枠のコントロールポイントを配置します。
窓枠を作る その3 内側の枠を作る
窓枠を作る その3 内側の枠を作る
コントロールポイントを上下逆に配置すると裏返ります。
そうならないようにプレビューで確認してください。

以下の図のように窓枠の形ができました。
窓枠を作る その3 内側の枠を作る
しかし,プレビューで黄色で示される面が正しく表示されていません。

次回は,これを修正し,枠と枠をつなぐ部分を見えなくします。

毎週土曜日の深夜23:30よりNagasaki Cityでチュートリアルのライブ放送をしています。
リクエストもお待ちしていますので,ぜひお越し下さい。



同じカテゴリー(T19 窓枠を作る)の記事画像
窓枠を作る YouTubeでおさらい
窓枠を作る その6 インワールドへ
窓枠を作る その5 残りの修正
窓枠を作る その4 細かい修正
窓枠を作る その2 外枠を作る
窓枠を作る その1 設定
同じカテゴリー(T19 窓枠を作る)の記事
 窓枠を作る YouTubeでおさらい (2009-08-18 08:35)
 窓枠を作る その6 インワールドへ (2009-08-17 08:35)
 窓枠を作る その5 残りの修正 (2009-08-16 11:35)
 窓枠を作る その4 細かい修正 (2009-08-16 08:35)
 窓枠を作る その2 外枠を作る (2009-08-15 08:30)
 窓枠を作る その1 設定 (2009-08-14 17:07)

Posted by Yuzuru Jewell at 11:35 │T19 窓枠を作る