お知らせ
このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。
2007年12月14日
セカンドライフマガジンにROKUROが紹介されました。
こちらもセカンドライフで使えるオフラインツールの一つとしてROKUROを紹介していただきました。ありがとうございます。
写真一枚とコメント程度なのですが,あのインプレスの雑誌に取り上げてもらえるなんて光栄なだぁと思いましたのでここで紹介します。
http://sl.impressrd.jp/
興味深かったのは,SIMを買う方法が詳しくかかれていたのと,OpenSIMについてです。いろいろな方を時系列で追いかけていて,輪切りではない利用者の分析にはさすがだなぁと思いました。あとプロトコル分析ができたらより見えてくるのかななんて思いました。大学院で授業研究でプロトコル分析を使った教材開発の枠組みとか考えていたので,,外していたらごめんなさい。
OpenSIMは試した後にROKURO Proのお客様とその話題になりました。ネットでサポートされているようで,「わからないこと会ったら聞いてね」と英語で言われてしまいました。そうそう,記事にも書かれていたかもしれませんが,お客様のお話では今のバージョンはVistaでは動作しないそうです。残念。XPだと動作しました。スカルプテッドプリムも動くとのこと。試しましたがちゃんと再現されていました。本物と同じ形なのかはまだ検証できていませんが,ベータグリッド代わりに使えるかもしれませんね。
写真一枚とコメント程度なのですが,あのインプレスの雑誌に取り上げてもらえるなんて光栄なだぁと思いましたのでここで紹介します。
http://sl.impressrd.jp/
興味深かったのは,SIMを買う方法が詳しくかかれていたのと,OpenSIMについてです。いろいろな方を時系列で追いかけていて,輪切りではない利用者の分析にはさすがだなぁと思いました。あとプロトコル分析ができたらより見えてくるのかななんて思いました。大学院で授業研究でプロトコル分析を使った教材開発の枠組みとか考えていたので,,外していたらごめんなさい。
OpenSIMは試した後にROKURO Proのお客様とその話題になりました。ネットでサポートされているようで,「わからないこと会ったら聞いてね」と英語で言われてしまいました。そうそう,記事にも書かれていたかもしれませんが,お客様のお話では今のバージョンはVistaでは動作しないそうです。残念。XPだと動作しました。スカルプテッドプリムも動くとのこと。試しましたがちゃんと再現されていました。本物と同じ形なのかはまだ検証できていませんが,ベータグリッド代わりに使えるかもしれませんね。
移転のお知らせ
HANKOをマイナーアップデートしました。
ROKURO 2.0 をリリースしました。
TATARA を4.0.91にアップデートしました
ObjCutを1.2にアップデートしました。
スカルプのタイニープリム
HANKOをマイナーアップデートしました。
ROKURO 2.0 をリリースしました。
TATARA を4.0.91にアップデートしました
ObjCutを1.2にアップデートしました。
スカルプのタイニープリム
Posted by Yuzuru Jewell at 14:00
│お知らせ