ソラマメブログ

お知らせ

このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。

2007年10月22日

マイナスネジを作る 制作の流れ

今回からマイナスネジを作ります。
こんな感じにマイナスのくぼみがあり,ネジの下は螺旋状になっているものです。
マイナスネジを作る 制作の流れ
ROKURO Proでこんなものができるのか?と疑問に思われたと思います。確かに普通に作ったらできません。そこで,ネジの頭とらせん部分に分けて制作し,できたTGAファイルをグラフィックツールを使ってくっつけます。スカルプテッドプリムがTGAという画像ファイルであるという特徴を生かすのです。

この方法を使えば,取っ手のあるコップや醤油差しなどをROKURO Proで作ることができます。

今回は形を2つに分けて制作します。後でくっつけるので,同じ形でいけるところは1つで作業していったん保存し,その先で2つのファイルを作るようにします。Photoshopなどで画像をくっつけてそのまま登録しても良いのですが,念のためROKURO Proで読み込んで保存することにします。

ROKUROを使って作りますので,下書きは次のようになります。
マイナスネジを作る 制作の流れ

次回は頭のマイナスのへこみと螺旋のないネジの制作をします。

ちょっとらせん部分が細すぎたみたいです。実際に作られる方は,下書きのらせん部分を太めにされると良いと思います。



同じカテゴリー(R08 ねじを作る)の記事画像
マイナスねじを作る インワールドへ
マイナスネジを作る 画像の結合
マイナスネジを作る ねじの頭の形
マイナスネジを作る 螺旋の形
マイナスネジを作る 共通の形
同じカテゴリー(R08 ねじを作る)の記事
 マイナスねじを作る インワールドへ (2008-06-04 06:32)
 マイナスネジを作る 画像の結合 (2007-12-18 06:44)
 マイナスネジを作る ねじの頭の形 (2007-11-02 06:37)
 マイナスネジを作る 螺旋の形 (2007-10-31 13:00)
 マイナスネジを作る 共通の形 (2007-10-24 06:22)

Posted by Yuzuru Jewell at 06:21 │R08 ねじを作る