お知らせ
このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。
2009年04月18日
服の裾を作る その5 インワールドへ
インワールドにスカルプトマップファイルをアップロードするときは必ず,大量アップロードを使わず,画像をアップロードを使います。

ファイルを指定して表示されるイメージのプレビューを変形されたプリムにして形を確認します。
プレビューの縫い目は球形ですので,図の白い部分が正しく表示されませんが,気にしなくていいです。

ロスのない圧縮を使用にチェックをして,アップロードボタンをクリックします。
編集のオブジェクトタブでプリムにスカルプを適用してから,縫い目のタイプにシリンダーを指定します。

自分に装着して位置やサイズを調整してください。これで完成です。

毎週土曜日深夜23:30よりNagasaki CityのNSCラジオのZENZAコーナーでライブチュートリアルをやっています。
チュートリアルのリクエスト大歓迎です。お待ちしています。

ファイルを指定して表示されるイメージのプレビューを変形されたプリムにして形を確認します。
プレビューの縫い目は球形ですので,図の白い部分が正しく表示されませんが,気にしなくていいです。

ロスのない圧縮を使用にチェックをして,アップロードボタンをクリックします。
編集のオブジェクトタブでプリムにスカルプを適用してから,縫い目のタイプにシリンダーを指定します。

自分に装着して位置やサイズを調整してください。これで完成です。

毎週土曜日深夜23:30よりNagasaki CityのNSCラジオのZENZAコーナーでライブチュートリアルをやっています。
チュートリアルのリクエスト大歓迎です。お待ちしています。
Posted by Yuzuru Jewell at 08:35
│T08 服のすそを作る
この記事へのコメント
NSCラジオでこの裾の作り方を質問したDogmaです。さっそくチュートリアルを掲載してくださってありがとうございました。お陰様で考えていた通りの裾を作ることができました。でも私はTATARAの機能をまだ10%くらいしか使ってないかもしれません… ^^;精進しまーす。
Posted by Dogma at 2009年04月18日 13:54
お役に立てて幸いです。チュートリアルのリクエスト募集中ですので,また何かありましたらご連絡下さい。
Posted by Yuzuru Jewell
at 2009年04月20日 17:14
