お知らせ
このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。
2009年05月23日
木を作る その5 テクスチャを作ってインワールドへ
4つのパネルから構成される以下のような木を作っています。

今回はサイズが512x1024のテクスチャを作ります。
まず,以下のような木のテクスチャが512x512のテクスチャを作ります。背景は透明にします。

そして,図のような関係になるように,テクスチャを512x1024にリサイズします。

上下の透明な部分が,プリムの一番上と一番下に配置され,パネルの上下の縁が透明になります。
ではインワールドにアップロードしましょう。
スカルプトマップファイルをアップロードするときには,必ずFileメニューのUpload Imageを使います。

そしてプレビューで確認し,Use lossless complessionをチェックします。

テクスチャもアップロードします。

そしてスカルプトマップファイルをオブジェクトに適用し,
テクスチャの設定で
Repeats Per FaceのHorizontalを2.0にします。パネルの表と裏にそれぞれ木を表示するからです
Repeats Per FaceのVerticalを8.0にします。パネルは4枚なのですが,軸の部分にも木を表示してテクスチャの透明部分を減らしています。
そしてOffsetのHorizontalを0.5にし,OffsetのHorizontalVerticalを0.25にします。

すると木が完成します。

毎週土曜日の深夜23:30よりNagasaki Cityでチュートリアルのライブ放送をしています。今週はマグカップを作る予定です。
リクエストもお待ちしていますので,ぜひお越し下さい。

今回はサイズが512x1024のテクスチャを作ります。
まず,以下のような木のテクスチャが512x512のテクスチャを作ります。背景は透明にします。

そして,図のような関係になるように,テクスチャを512x1024にリサイズします。

上下の透明な部分が,プリムの一番上と一番下に配置され,パネルの上下の縁が透明になります。
ではインワールドにアップロードしましょう。
スカルプトマップファイルをアップロードするときには,必ずFileメニューのUpload Imageを使います。

そしてプレビューで確認し,Use lossless complessionをチェックします。

テクスチャもアップロードします。

そしてスカルプトマップファイルをオブジェクトに適用し,
テクスチャの設定で
Repeats Per FaceのHorizontalを2.0にします。パネルの表と裏にそれぞれ木を表示するからです
Repeats Per FaceのVerticalを8.0にします。パネルは4枚なのですが,軸の部分にも木を表示してテクスチャの透明部分を減らしています。
そしてOffsetのHorizontalを0.5にし,OffsetのHorizontalVerticalを0.25にします。

すると木が完成します。

毎週土曜日の深夜23:30よりNagasaki Cityでチュートリアルのライブ放送をしています。今週はマグカップを作る予定です。
リクエストもお待ちしていますので,ぜひお越し下さい。
Posted by Yuzuru Jewell at 08:35
│T11 木を作る