お知らせ
このブログはhttp://kanaenet.blogspot.comに移転しました。新しいブログをご覧ください。
2009年06月13日
イルカの尾びれを作る その5 インワールドへ
イルカの尾びれを作っています。
インワールドにアップロードしましょう。
スカルプトマップファイルをアップロードするときには,必ずFileメニューのUpload Imageを使います。
スカルプトマップファイルのアップロードには10L$かかります。

そしてプレビューで確認し,Use lossless complessionをチェックします。

オブジェクトにスカルプトマップファイルを適用したら,Sitiching typeをCylinderにします。

そしてサイズを調整します。
尾びれが完成しました。金属光沢にしてアクセサリ風にしています。

毎週土曜日の深夜23:30よりNagasaki Cityでチュートリアルのライブ放送をしています。今週は1プリムでイルカを作る予定です。
リクエストもお待ちしていますので,ぜひお越し下さい。
インワールドにアップロードしましょう。
スカルプトマップファイルをアップロードするときには,必ずFileメニューのUpload Imageを使います。
スカルプトマップファイルのアップロードには10L$かかります。

そしてプレビューで確認し,Use lossless complessionをチェックします。

オブジェクトにスカルプトマップファイルを適用したら,Sitiching typeをCylinderにします。

そしてサイズを調整します。
尾びれが完成しました。金属光沢にしてアクセサリ風にしています。

毎週土曜日の深夜23:30よりNagasaki Cityでチュートリアルのライブ放送をしています。今週は1プリムでイルカを作る予定です。
リクエストもお待ちしていますので,ぜひお越し下さい。
イルカの尾びれを作る YouTubeで確認
イルカの尾びれを作る その4 断面を作る
イルカの尾びれを作る その3 右側を左側へミラー
イルカの尾びれを作る その2 MAGEで形をなぞる
イルカの尾びれを作る その1 全体の流れ
イルカの尾びれを作る その4 断面を作る
イルカの尾びれを作る その3 右側を左側へミラー
イルカの尾びれを作る その2 MAGEで形をなぞる
イルカの尾びれを作る その1 全体の流れ
Posted by Yuzuru Jewell at 08:35
│T14 イルカの尾びれを作る